月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
イギリスの「Make a Difference Day」 ~変化を起こす日~
イギリスのMake a Difference Day ~変化を起こす日~
Q.誰が始めたイベント?
イギリスの「Make a Difference Day」は、『Community Service Volunteer(CSV)』という全国規模のボランティア団体が主催して、毎年10月の第4土曜日に開催されるボランティアデーです。「金銭ではなく、あなたの時間を提供してください」と呼びかけて、人々が直接実施するボランティア活動を促進しています。
UK全土の教育機関、慈善団体、コミュニティがこの活動に参加しています。また、個人が呼びかけて活動の輪を広げている例もあります。
Q.どんな人がどうやって参加しているの?
初・中等教育機関では;
・Devonにある小学校では、地域の新聞でボランティアが必要な活動を募集しました。そのリクエストに答え、村の歩道に球根を植えたり、お年寄りの庭を片付けたり、教会の歩道を整備などの活動を2日間にわたり実施しました。
・North Lanarkshireの上級生たちは、上級生と下級生の良い関係作りのために、1週間、ランチタイムを新入生と過ごす時間にしました。
・Liverpoolの高校生たちは、地域のお年寄りにクリスマスギフトを贈りました。
高等教育機関では;
・Manchesterの学生は、地域との連携を図るために、コミュニティグループを組織しました。・Edge Hill Universityの学生は第二次世界大戦の勝利を思い起こさせるようなパーティを企画し、地域の年配者から当時の話を聞く機会を作りました。
慈善団体では;
・「The Junior League of London」 は、ホームレスの女性のために、職務経歴書の書き方ワークショップや映画と夕食会などを実施しました。
・Liverpoolのボランティア団体は、『多発性硬化症』という病気の認知度を上げるために、全世界中で同時にマイケル・ジャクソンの”Thriller”を踊り、世界記録を樹立する企画に参加しました。
個人では;
・Creweに住むある女性は、近所の167軒の家に手紙を書き、「Make a Difference」について知らせました。そして、小さなグループが、町内のお年寄宅の庭掃除や、道路の清掃活動を実施しました。彼女の呼びかけは、地域をつなぐ役割を果たしました。
・South Shieldsに住むLyndaは、慈善のための編み物をする会を始めました。
地域では;
・ある町では障がいのある成人が運営する地域のカフェをオープンしました。
Qどういった賞があるの?
イギリスのMake a Difference Dayでは、それぞれの参加形態別に賞を用意しています。例えば、「ベスト・スクール・アクティビティ」「ベスト地域組織アクティビティ」「ベスト企業アクティビティ」などです。また、写真コンテストも実施されています。
もっと詳細を知りたい方は
CSV Make a Difference Day,
Freepost LON 18410,
London N1 9BR, UK
URL: http://www.csv.org.uk/
参考資料:CSV Make a Difference Day ホームページ